コロナで外出自粛の日々が約2年

コロナ禍で2020年年初あたりから全く旅行ができない状況が続いています。
コロナにより人々の生活パターンが変わった

コロナ前とあとで変わったもの
この3年で人々の生活パターンも変わり世界の経済や仕事のスタイルも大きく変わりました。
そんな中で、やはり気になるのは日本の経済と日本企業の競争力です。
最近連日のように日本の経済力が低下しているとのニュースを目にします。
高度成長期を経てバブル時代を生き抜いた世代の方にとっては、今の二極化が進んでいる日本の先行きがきになるところです。
巣ごもりのストレスは海外旅行で発散

コロナにより余儀なくされた巣ごもり生活
コロナによりこの3年間はほぼ巣ごもり生活。
こんな生活が3年も続くと、乗り物に乗ってどこか遠いところに出てみたい気持ちが湧くばかり。
巣ごもり生活をしているせいか、発想自体も暗くなりややもすると精神的なダメージも受けた方がかも少なくないのではないでしょうか。

気候がよく広々としたカリフォルニアがおすすめ
青い空と背の高いパームツリー、年中通して過ごしやすい気候とダイナミックで整備された道路網などロサンゼルスがおすすめです。
そんな中で、読むだけで楽しくなるブログを発見いたしました。

LA観光
「LA観光」の記事一覧です。
見どころ満載のLA
ロサンゼルスといえば、真っ先に浮かんでくるのがやはりディズニーランドですね。
それだけではないですよ。
ユニバーサル・スタジオやナッツベリーファームなどいわばテーマパークも多く、ハリウッドの丘を越えればワーナーブラザーズのスタジオなども見学することができます。
ベニスビーチから南に行くとマリーナデルレイというヨットハーバーやマンハッタンビーチ、レドンドビーチなどもあります。
カリフォルニアの青い空と背の高いパームツリーはきっとあなたを優しく包んでくれるはずです。
コロナで鬱積したストレスをロサンゼルス旅行で発散しませんか。
まとめ
今回は旅行のおすすめとしてロサンゼルスを取り上げてみました。
コロナで溜まりに溜まったストレスをロサンゼルス旅行で発散しましょう。
コメント